インプラント
骨を作るインプラント
インプラント治療を適切に行うには、インプラント体を埋入するための顎の骨が必要になります。骨の量が十分でなく、インプラント治療ができないと言われる患者さんも多くおられます。しかし、インプラント治療において、骨がない場合には、骨を誘導したり、骨移植を行ったり、サイナスリフトやソケットリフトなどで上顎洞といわれる空洞に骨を作るなど、「既存骨の上や周囲に新しい骨を増やしたり、作ったりすること」によって、インプラント体を骨の中に埋入することができ、極端に言えばどんな方でもインプラント治療は行えます。